親の介護と猫たちと

50代になり、父親が2年前から認知症の症状が出始め、姉妹で交代で見てきましたが、この度、独身次女の私が実家に戻って介護をすることになりました。かわいい外猫のお世話もありまして、毎日てんやわいやであっという間に過ぎてしまう為、記録を残して反省したり自分を励ましたりして、感謝して過ごせるようにしたいと思っております。

毎日何度も同じことを聞いてくる父に母が怒る

最近、父は落ち着いてきている。
物忘れ状態に慣れてきた
という感じか、、
思い出せないことに
パニクらなくなったようです。

私が実家に戻る前の
父と母だけで暮らしてる時に、
ボケ始めた父が電話のコンセントを
抜いてしまい、電話が繋らなくなって
パニクって近所の児童館に
「家の電話が繋らないんです」と
相談しに行ったりした。

児童館の方が親切なかたで
父から姉の携帯番号を聞いて
姉に電話をしてくれて、
姉が「明日、家に行って電話見るから」と
父を落ち着つかせたらしい。

最近は、いろいろ私に任せることに
慣れたのか自分でやろうとして
パニクらなくなった。
だが、同じ話をするのは
止まらないです。

今日も昼食中に隣の家の
「gさんの家、誰も住んで
ないのか?」と聞いてきた。
母の顔が曇ったので私が応えた。
「奥さんは亡くなって、
旦那さんは施設に入ってて
お子さん達は東京だから
今は誰も住んでないよ」

そして10分後くらいに、また
「gさんの家は誰も住んでないのか?」
と聞いてくるので、母が怒って
「何で毎日gさんのこと聞くんだ
gさんに後ろめたいことあるのか」と
怒り出した。
父曰く、ただ話題として聞いてるだけで、
後ろめたいことなどない、
と顔を真っ赤にして言いかえしてました。

父が出来る話題が、減ってるのか?
まだ買い物にも行きだし、
お金の計算もできるし、
落ち着いてきてると思ったけど、
近所の人など、一軒ずつ忘れて
きてるのか、、
近所に誰が住んでるか、
分からなくなるのは
怖い事だろうと思った。